ヨロブン、アンニョンハセヨ!
韓ドラを韓国語で理解できるようになるための発信をしている
「ゆな」
です!
本記事をご覧いただきましてありがとうございます。
今回のブログでは
- 韓国ドラマを字幕なしで見たい方
- ドラマを見ながら勉強もしたい方
- どんな韓国ドラマが勉強に役立つのか知りたい方
- 韓国語の勉強を始めたけど挫折しそうでもせっかく今まで頑張って続けてきたのでなんとか勉強を続けたい!という葛藤を抱えている方
に向けて、
韓国人が推薦する!
「韓国語勉強に役立つドラマ7選」
をお伝えしていきます。
ぜひ!最後まで読んでみてくださいね。

この記事を読むと
韓国語勉強に役立つドラマを知ることができるので、
今まで机上で韓国語の勉強を頑張ってきて
ちょっと休みたい気持ちになった人でも
ドラマを見るだけで勉強につながり、
韓国語学習の継続となります。
すると、
勉強から挫折しないので
自分が理想としている
『韓ドラを字幕なしで見るという目標』
から遠ざかることもありません。
また、
韓国語の勉強をするときに
韓ドラを見たら勉強になる
ということは知っていても
何をどのように見たら勉強になるのか分からない人
にとっても、
参考にしてもらうことで
- 韓国ドラマも韓国映画も日本語字幕や吹き替えなしで理解する
- 推しの言葉を理解する
- 推しのファンミーティングで推しと話す
- 韓国で話題の韓国ドラマを時差なく楽しむ
未来に一歩でも近づくことができます!

しかし
この記事を読まないままだと
せっかく今まで韓国語の勉強を頑張ってきたのに
いっときの
「韓国語の勉強から挫折しそう」
という気持ちから
そのまま挫折して辞めてしまう
韓国語の勉強を始めてみたは良いけど
机上での勉強がしんどくて、
韓国語の勉強が嫌になって辞めてしまう
という辛い辛い結果になってしまうかもしれません。

そんな結果になっても良いですか?
嫌ですよね。
でも大丈夫です。
あなたはこの記事を読んでくださっているのですから。
この記事を読んで
どんな韓国ドラマが韓国語の勉強に役立つのかを
理解して
大好きな韓国ドラマも勉強の手段にしてもらえたら
韓国語の勉強からも挫折せず
理想としている
未来に近づくことができるでしょう!
少しでも早くそんな未来に近づきたいですよね!?

それでは始めていきましょう!
韓国語勉強に役立つドラマ7選

これから紹介する韓国ドラマは実際に韓国人が認めた
韓国語の教材になる韓国ドラマです!
韓国ドラマは
韓国の様々な文化、社会をはじめとして、
単語、会話、表現が出てきます。
こういった表現や会話が
実際にどんな日常生活の場面で使われているのかを
ドラマを通して自然と知ることができます。
だから
韓国語を勉強していてなおかつ韓国ドラマをみることが好きな人
にとって
韓国ドラマは最高の教材となります。
韓国語勉強に役立つドラマ①
「応答せよシリーズ」

応答せよシリーズは
韓国の80〜90年代を時代背景として作成されたドラマです。
その時代の家族関係であったり、日常的な会話を中心に話が展開されます。
このドラマでは
よく使う日常的な表現
敬語の使い方
などを学べます。
また、現在とは少し違う昔の話し方だったり方言が出てくるので、
時代ごとの言語の変化なども知ることができます。
さらには、
歴史や文化もたくさん出てくるので
今の韓国があるのはその時代があったからなのだ
と理解することもできます。

“이 아빠도 태어날 때부터 아빠가 아니자네.
아빠도 아빠가 처음인디. 긍께 우리 딸이 쪼까 봐줘”
父さんだって、生まれたときから父さんだったわけじゃないんだ。
父さんも、“父親”は初めてだからさ。
だから、少しだけ…許してくれよな。
韓国語勉強に役立つドラマ②
賢い医師生活シリーズ

賢い医師生活シリーズは病院と医療関係の背景をもとに作成されたドラマです。
専門用語と日常的な会話が混在しているドラマなので
専門用語も学びたい、日常会話も学びたい
という方には特におすすめです

“책임감있게 도망 안 가고 최선을 다했어
너 오늘 너무 잘했어”
逃げないで、精一杯やり切った。
今日のお前は、本当によくやったよ。
韓国語勉強に役立つドラマ③
梨泰院クラス

梨泰院クラスは青年実業と社会的な葛藤を中心としたドラマです。
とても面白いと話題になり、
日本でリメイクまでされたドラマですよね。
このドラマはビジネス用語が多く使われます。
また、若い世代の会話もたくさん出てきます。
ビジネス用語も学べて、
若い世代で使われる日常会話も学ぶことができます。

“네가 너 인 것에 다른 사람을 납득 시킬 필요없어”
お前がお前であることに他人を納得させる必要なんてない
韓国語勉強に役立つドラマ④
ミセン

ミセンは韓国のある企業で働く青年を中心に展開していくドラマです。
韓国の会社での行動や規則、基準が出てきます。
会社での立場のある人から同僚との会話、
仕事に関連した表現を学ぶことができます。
韓国人の立場からも、
韓国の職場文化をよく表していると評価できるほどのドラマだそうです。
実際の韓国の会社生活を知りたい方は
ぜひ見て勉強することをおすすめします。

“인생은 끊임없는 반복. 반복에 지치지 않는 자가 성취한다”
人生は、ひたすら続く繰り返し。
その繰り返しに負けなかった人だけが、何かをつかむんだ。
韓国語勉強に役立つドラマ⑤
ディアマイミスター

ディアマイミスターは不条理や孤独を中心に話が展開していきます。
決して明るい楽しいドラマではないのですが
大人たちの複雑な感情であったり
不条理に耐えながら生きる人々が
お互いに癒していく物語にどんどん引き込まれていきます。
敬語やタメ口表現、
感情を表出するときに使われる表現
などが多く使われているので
このドラマからはたくさんの表現を学ぶことができるでしょう。

“잘 사는 사람들은 좋은 사람 되기 쉬워”
ちゃんと生きてる人は良い人になるのは簡単だ。
韓国語勉強に役立つドラマ⑥
トッケビ

トッケビは神秘的な物語の中で展開されるラブファンタジードラマです。
神秘的な物語が展開されるトッケビで使われる表現は
文学的な表現や詩的な言語が多く使われています。
比喩的な表現や複雑な文章構造も多く使われているので、
韓国語の初心者からすると少し難しく感じるかもしれません。

함께 걸어갈 모든 길과,
함께 바라볼 모든 풍경과,
수줍게, 설레게, 묻고 답할
모든 질문과 대답들과,
그 모든 순간의 당신을 사랑합니다
これから一緒に歩くすべての道、
一緒に見つめるすべての風景、
照れくさくて、でもときめきながら交わすすべての問いと答え。
そのすべての瞬間のあなたを、私は愛しています。
韓国語勉強に役立つドラマ⑦
おつかれさま

おつかれさまは話題の大きかったドラマですよね。
この、おつかれさまは
日常的な会話や
スラングがたくさん使われています。
韓国語初心者でも理解できる表現から難しい表現まで
多くを学ぶことができるでしょう。
また、
人生の哀歓をよく表現できているドラマでもあり、
韓国のその時代に生きてきた女性達を知りたい方にも
おすすめのドラマです。

“엄마가 가난하지 니가 가난한 거 아니야”
お母さんが貧しいのであって、お前が貧しいんじゃない
まとめ

いかがでしたか?
今回は、
韓国語勉強に役立つドラマ7選
についてお話ししてきました。
韓国語の勉強に役立つドラマを知っているあなたは
韓国語の勉強から挫折してしまいそうなときの骨休め
としてドラマを見ながらでも勉強することができるようになったので、
知らない人よりも
韓国語の勉強から挫折するリスクが低くなりました。
あなたが韓国ドラマを字幕なしで見られるように
推し活を後悔のないものにするために
これからもわたしと一緒に韓国語を学んでいきましょう!
全力でサポートできるように努力を続けています!
Xや公式LINEでも有益情報発信中です!
ぜひチェックしてもらえると嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント