ヨロブン、アンニョンハセヨ!
韓ドラを韓国語で理解できるようになるための発信をしている
「ゆな」
です!
本記事をご覧いただきましてありがとうございます。
今回の記事では
- これから韓国語の勉強を始める方
- 始めたけど、なかなか上達しない方
に向けて
韓国語の具体的な勉強方法について
お伝えしていきます!
- 韓国ドラマも韓国映画も日本語字幕や吹き替えなしで理解したい
- 推しの言葉を理解したい
- 推しのファンミーティングで推しと話したい
- 韓国で話題の韓国ドラマを時差なく楽しみたい
この中の1つでも当てはまる方は
必ず、最後まで読んでくださいね。

これを読むことで
最速で韓ドラを字幕なしでみるための勉強方法
が分かり、
韓国ドラマをもっと楽しんでいる未来の自分に近づくことができるでしょう
しかし、
勉強方法が分からないまま独学で勉強しても、
その勉強した内容が
- 合っているのか間違っているのかも分からない
- 自分が韓国語を上達しているのかも分からない
という原因となり、モチベーションが下がり
韓国語の勉強を諦め
結局は
韓国ドラマを字幕なしで見ることも
推しの言葉を理解することも
できない未来が待っています。
せっかく推しに近づこうと頑張り始めたのに
ちょっとした勉強方法のコツを知らないだけで全て終わってしまう
とてももったいないです。
こんな未来、嫌じゃないですか?

でも、安心してください。
この記事を読んで
正しい韓国語勉強の始め方やコツを知り、勉強をしていけば
韓国ドラマをもっと楽しんで、推しの話もダイレクトに理解できるという幸せな未来があなたを待っています。
韓国ドラマをみて、字幕だけに集中せずに推し俳優さんをずっと見ていられる
推し俳優さんのファンミーティングに参加して
推しと直接コミュニケーションをとることができる
こんな未来想像してみてください。
では、こんな未来のために
正しい韓国語の勉強法を知って、
諦めずに理想の未来を現実に近づけましょう!

はじめに
韓国語をマスターするには
正しい勉強の順番を知ることが大事です。
正しい勉強の順番とは…
SNSなどで流れてくる勉強方法をみていると、
K -POPのをずっと聞いていれば分かるようになる
新聞を読んだら良い
ニュースを読んだら良い
こんな方法を一度はみたことがあるでしょう。
韓国語をマスターするうえで、
この方法、間違ってます!

このように勉強をしてきた方を否定するつもりはありません
が、間違っているのです。
順番が。
いずれはやってみても良いでしょう。
しかし、
韓国語で会話したり、韓国ドラマを字幕なしで聞き取るためには
最初からK-POPを聞く、ニュースの翻訳などは遠回りの勉強方法です。
自分が日本語を学んできた過程を振り返ってみてください。
まずは、「あいうえお」から始めましたよね。
あいうえおが分からなかったら、
単語も作れないし、
書くこともできないし、
もちろん聞き取ることもできません。
あいうえおも分からない小さな子どもに最初からニュースで勉強したら良いよ
とは言わないですよね。
ということで、まず1番最初に必要なこと
それは
ハングルを読み書きできるようになること
なのです。
そして、もう一つ重要なことを言います。
韓国語で推しと会話する、
韓ドラを字幕なしで理解するには何が必要だと思いますか?
声が必要だと思いませんか。
もう少し具体的にいうと、
推しの声にしろ、自分の声にしろ、
韓国語で発せられる音が必要だと思いませんか。
この音がなかったら会話は始まりませんし、
見つめ合って終わりです。

あなたが求めている韓国語をマスターした未来の自分は
無音で韓ドラを見たり、
推しと見つめ合って終わりじゃなくて話したい
ですよね。
ということで、
ここから、
韓国語勉強の正しい順番について
詳しく解説していきますね。
以前のブログで
韓ドラを字幕なしで理解するための勉強の始め方は
大きく4つのステップに分かれるということをお伝えしました。
画像をクリックして記事を読む↓↓

それでは
より具体的に勉強方法をお話ししていきます。
ステップ1ハングル本来のしくみを理解する
ハングルってどんなイメージですか?
◯とか□とかどうなってるの?
これを読めるようになるの?
と思われるかもしれません。
ハングルは発音の記号です。
ハングルの形ごとに
どういう発音をするのかが決められています。
そのハングルを組み合わせて音を出す
ことで韓国語が成り立っています。
そのハングルの形がローマ字でどういう発音をするのか
を覚えましょう。
基本母音+子音


二重母音+子音

まずは第一歩としてハングルを日本語の50音で表すことができるようになりました。

ステップ2ハングルを正しく発音する

次に、ハングルが具体的にどんな音を出すのか理解しましょう。
口の形がとても重要です。
まずは母音の発音から。

次に二重母音(合成母音)

母音の出す音を理解できたら
次は子音です。
今回は韓国語の勉強方法の順番のお話しがメインなので、
ここでは子音の発音方法の図を共有しておきます。

次に
パッチムを理解する
パッチムについてもパッチム表を共有しておきますね
詳しくはまた次回!


ステップ3ハングルを思い浮かべて日本語の語順と同じように韓国語を口に出してみる

ハングルの発声方法が分かったら、次に単語を覚えていきます
その単語がどのような音を発するのか、実際に声に出してみます
さらに、単語を多く覚えたら日本語の語順と同様に並べて声を出します。
ステップ4実際に会話する

韓国語で伝えて、韓国語で反応が返ってきてそれを理解できているということは、言葉のキャッチボールをすることができています。
ということは当然ながら、聞き取ることも、伝えることもできているということになります。
実際に日本で韓国語を話す機会を作ることは難しいかもしれません。
そこで、まずは、自分の韓国語が聞き取ってもらえるのか
NEVERアプリやpapagoアプリなどの音声機能使って話かけてみることも練習の一つです。
まとめ

今回はこれから韓国語の勉強を始める方始めたけど、なかなか上達しない方
に向けて
韓国語の具体的な勉強方法をお伝えしてきました。
先ほどもお伝えした通り、
正しいステップを踏んで韓国語を勉強する
韓ドラを字幕なしで理解できるようになったり、推しと話す未来を目標にする
ということを重要なコツとして
韓国語の勉強に取り組んでいきましょう。
まずは基礎であるハングルの仕組みから理解するようにしなければ、
幸せな未来には近づくことができません。
わたし達も成長してきた過程で、
ある日突然ダンスが踊れるようになったり
ある日突然大学受験に挑む
なんてことはありませんでしたよね。
すべて、基礎から学ぶことが必要です。
だから、
韓国語を勉強するときにも
ステップ1から順番にステップアップしていくことが大切です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
韓国語の勉強を独学でやって苦労して挫折も経験してきたわたしが、
経験を元に、
あなたを1日でも早く韓ドラを韓国語で理解できる世界に導いていきたい!
わたしと一緒に
- 韓国ドラマも韓国映画も日本語字幕や吹き替えなしで理解することができる
- 推しの言葉を理解することができる
- 推しのファンミーティングで推しと話すことができる
- 韓国で話題の韓国ドラマを時差なく楽しむことができる
こんな最高の未来をつくっていきませんか?
「ゆな」の公式ラインでは、
ここでしか見れない
超有益情報を発信していきます!
もちろん登録無料なので
ぜひ有益情報を受け取りに来てくださいね
↓画像をクリック

コメント