韓ドラのセリフ、わかるようになりたい。そう思って始めたけれど…
「韓国ドラマを字幕なしで見れたら最高なのに」
そう思ったのが、私が韓国語の勉強を始めたきっかけでした。
最初は、「ハングルってかわいい!」「あのセリフ、何て言ってるんだろう?」という軽い気持ちで、ネットにある無料の韓国語講座やアプリに手を出しました。
でも、始めてみたらすぐに気づくんですよね……
「覚えたはずの単語が思い出せない。」
「ドラマを見ても全然聞き取れない。」
「勉強法が合ってるのか分からない。」
なんとなく頑張っているのに、全然わかるようにならない。
それどころか、「私には無理かも…」って気持ちがどんどん膨らんできて。
韓ドラを見ながら、ふと自分に問いかけました。
「…こんなに頑張ってるのに、なんで理解できないんだろう?」
⸻
「勉強」してるのに、なぜわからない?その理由とは、、、
私がハマっていたのは、勉強法の「沼」。
やる気だけはあるのに、
「単語帳を何周しても話せない」
「文法を理解しても、実際に使えない」
結局、「使える韓国語」に全く近づけていなかったんです。
そんなとき、韓国語の先生にこう言われたんです。
「まずは“自分が使える韓国語”を30個覚えてみて」
最初は「え?それだけ?」と思ったけれど、言われた通りにやってみました。
すると驚いたことに、たった30個でもドラマを見ながら「これ、聞いたことある!」という場面が急に増え始めたんです。
⸻
フレーズ30個で、韓国語が“生きている言葉”に変わった
一番変わったのは、「わからない」から「わかるかも!」に気持ちが動いたこと。
それだけで、韓国語の勉強が一気に楽しくなりました。
「好きなドラマのセリフが聞き取れた!」
「推しが話していること、ちょっとわかったかも」
この“成功体験”ができたことで、「もっと知りたい!」と自然にやる気が出てきたんです。
⸻
そこで今回、私のように「何から始めたらいいか分からない」方のために、
▶ “最初に覚える韓国語フレーズ30選”をまとめました!
この30フレーズは、韓ドラや旅行で実際に「使える」「聞こえてくる」ものばかり。
そしてすべてに、
・日本語訳
・発音のカタカナ表記
・どんな場面で使うのかのワンポイント
をつけてあるので、初心者さんでも今日からスムーズに覚えられます。
⸻
【こんな人におすすめです】
• 韓国語初心者で何から始めたら良いか分からない
• 単語を覚えても、ドラマで聞き取れず落ち込む
• 忙しくて時間がないけど、少しずつ進めたい
• 韓国旅行や推し活で韓国語を使ってみたい
⸻
【これを読むことで得られる効果は?】
• 韓ドラが「ただ見る」から「聞き取れる」へ変わる
• 韓国語の勉強が楽しくなり、モチベーションがUP
• 覚えたフレーズがすぐ使えて、実感がわく
• 「私にもできるかも」と自信がつく
⸻
たった30フレーズから始まった「変化の第一歩」
私が「無理…」と思っていた頃に、もしこの30フレーズと出会っていたら、
もっと早く、もっと楽しく韓国語と向き合えていたと思います。
だからこそ、今、韓国語を頑張っているあなたにこそ、この30フレーズを受け取ってほしいです。
韓ドラのセリフが、耳に入ってきたときのあの感動を、ぜひ体験してみてください。
最初に覚える韓国語フレーズ30選

挨拶&基本のリアクション(1~6)
1、こんにちは → 안녕하세요(アンニョンハセヨ) 【丁寧な基本あいさつ。時間問わずOK】
2、はじめまして → 처음 뵙겠습니다(チョウm ボェッケッスmニダ) 【初対面の定番。少し丁寧な場面で】
3、お元気ですか? → 잘 지냈어요?(チャr チネッソヨ?) 【久しぶりの再会や挨拶に】
4、大丈夫ですか? → 괜찮아요?(グェンチャナヨ?) 【気遣いや相手を心配する場面で】
5、本当ですか? → 진짜요?(ジンチャヨ?) 【驚き・リアクションに使える万能表現】
6、わかりました → 알겠어요(アルゲッソヨ) 【「了解!」のニュアンスでOK】
感謝・謝罪(7~10)
7、ありがとうございます → 감사합니다(カmサハmニダ) 【旅行でも使える丁寧な定番】
8、ごめんなさい→ 미안해요(ミアネヨ)【軽めの謝罪。丁寧】
9、すみません→ 죄송합니다(ジェソンハムニダ)【フォーマルな謝罪。目上の人向け】
10、お疲れさまです→ 수고했어요(スゴヘッソヨ)【ドラマでよく登場!労いの言葉】
自己紹介・気持ち(11~15)
11、私は○○です → 저는 유나예요(チョヌン ユナエヨ) 【名前・職業・趣味にも応用可能】
12、日本人です→ 일본 사람이에요(イルボン サラミエヨ)【旅行・自己紹介で便利】
13、会いたかったです→ 보고 싶었어요(ボゴ シッポッソヨ)【再会や推しへの一言に】
14、楽しみです!→ 기대돼요(ギデドェヨ)【ドラマでも旅行でも】
15、好きです→ 좋아해요(チョアヘヨ)【アイドル・俳優への愛を伝える時】
韓ドラでよく聞く(16~21)
16、行かないで! → 가지 마요!(カジ マヨ!) 【恋愛ドラマの定番】
17、愛してる→ 사랑해요(サランヘヨ)【愛の告白!覚えて損なし】
18、どうして?→ 왜요?(ウェヨ?)【驚き・疑問・怒り、万能】
19、ちょっと待って→ 잠깐만요(ジャmカンマンニョ)【旅行や日常会話にも】
20、気をつけて→ 조심하세요(ジョシマセヨ)【別れ際や注意喚起に】
21、食べた?→ 밥 먹었어요?(バp モゴッソヨ?)【韓国人がよく使う挨拶がわり】
旅行で必須(22~26)
22、いくらですか? → 얼마예요?(オルマエヨ?) 【買い物の鉄板フレーズ】
23、○○はどこですか?→ 서울역 어디예요?(ソウrヨk オディエヨ?)【場所を聞く時に使える型】
24、トイレはどこですか?→ 화장실 어디예요?(ファジャンシr オディエヨ?)【困った時の必須】
25、ください→ 주세요(ジュセヨ)【注文や買い物で大活躍】
26、美味しいです→ 맛있어요(マシッソヨ)【食事の感想・ほめ言葉】
会話のつなぎ(27~30)
27、はい → 네(ネ) 【YESとして万能】
28、いいえ → 아니요(アニヨ) 【NOとして万能】
29、わかりません → 몰라요(モrラヨ) 【知らない時・助けを求める時】
30、また会いましょう → 또 만나요(ト マンナヨ) 【別れ際に優しい印象】
まとめ:韓ドラ字幕なしの世界へ、一歩ずつ

「韓国語を話せたらいいな」「字幕なしでドラマが見られたら最高なのに」――
そう思って韓国語の勉強を始めたのに、ふと気づくと、何をどう覚えたらいいのか迷子になっていませんか?
私自身、最初は何度も挫折しかけました。
でも「聞こえた言葉がわかる瞬間」って、想像以上にワクワクするんです。
あの感動があるから、今日も韓ドラを“教材”にしながら、地道に韓国語と向き合えています。
今回ご紹介した【30個の韓国語フレーズ】は、どれも「すぐに使える」「よく聞こえる」「覚えやすい」。
つまり、「実感できる」からこそ、やる気が続くんです。
そして何より――
たとえ完璧じゃなくても、「知っている」「使ってみた」という経験は、次の自信につながります。
まずは30フレーズ、覚えてみましょう。
「わかる=楽しい=続く」この流れを、ぜひあなたの中で感じてみてください。
韓国語の世界は、知れば知るほど奥が深くて、楽しいもの。
そしてあなたはもう、その世界への第一歩を踏み出しています。
焦らず、あきらめず、少しずつ。
気づいた時には、「字幕なしでも見れる!」そんな日が、きっと近づいています。
ゆなの公式LINEでは
「韓ドラを字幕なしで見たい」
「推しの言葉を理解したい」
そんな韓国語初心者の方へ向けて情報発信中です
ぜひ登録して一緒に韓国語を頑張っていきましょう!

コメント